ENTRYエントリー

採用Q&A

会社・仕事内容について

業界経験がある場合どんな仕事ができますか。

携帯電話の大手通信キャリア事業者の保有するデータセンター内の大規模なネットワークやサーバ環境の設計・構築や、全国規模のホテルやスーパーなどのネットワークやサーバ設計・構築に携わることができます。

未経験者は入社後どのような仕事に就きますか。

当社社員と一緒に未経験者にも携わりやすいカスタマーサポート業務や携帯電話通信網の施工管理、申請業務などからスタートします。

ステップアップビジョンにして教えてください。

未経験者の方は、運用・保守業務から進めて頂きます。知識・経験を身につけながら構築、設計フェーズのお仕事に進んで頂きます。

技術的な仕事にはどれくらいで着任できますか。

早い方は、1~3年で構築・設計フェーズのお仕事に携わっております。

技術的な仕事に就くには何を学べばいいですか。

当社はITインフラに力を入れている兼ね合いでネットワークではCCNA、サーバではLPIC、クラウドではAWS,AZURE,GCPなどの基本知識の習得を推奨しております。

会社の方針について教えてください。

中長期ビジョンでは、国の進めるSociety5.0にSier企業として技術提供できる会社を目指す方針です。
現在、Sier企業への準備を進めており、中核社員創出に向けた教育強化やサポート支援を充実化しています。
また2024年7月にはISMS認証資格を取得し、情報セキュリティ体制構築も進めました。

教育環境について教えてください。

入社後は、新入社員用カリキュラムに沿って最長2か月間研修を行います。特に当社で力を入れているビジネススキル教育を主体に行います。技術研修は、当社で5つのジャンルの研修チームが主体的に活動しており、年間カリキュラムに基づいて参加型で研修を行っております。また、e-ラーニング研修もご用意しており、自習型の学習も可能です。

働く環境について

入社後に一人で作業環境に入ることはありますか。

当社業務のほとんどがチームで活動しており、特に業界未経験の方は先輩社員のもとで仕事に携わって頂きます。

一言であらわすとどのような社風ですか。

ITエンジニアはどうしても実力主義となりますが、そのためのバックアップ体制を充実し、働く社員への支援を惜しまない社風となります。

給与・待遇について

IT経験者の給与基準を教えてください。

IT微経験でも職務経歴を重視致しますので、基本は前職給与水準以上をご提示しております。

業界経験がない場合の給与水準を教えてください。

前職の職務経歴を重視しております。前職給与水準を加味してご提示しております。

有給消化率を教えてください。

2024年の有給消化率は70%超となり比較的休みやすい環境です。(2024年実績:平均有給消化日数11.3日)

その他

福利厚生について教えてください。

当社は『技術支援サポート』と『健康サポート』に力を入れています。
技術支援サポート制度では、資格試験費用の補助制度、資格取得お祝い金制度、技術書籍費用補助制度、外部研修費用補助制度など社員のスキルアップにかかる費用のバックアップに力を入れております。健康サポート制度では。インフルエンザ予防接種補助制度/健康診断補助制度/メンタルヘルス制度/団体がん保障保険制度など健康面に手厚くサポートしております。またリゾートトラスト運営の高級リゾートホテルに格安宿泊できる制度やレクリエーション活動なども行っております。

新卒の採用実績はありますか。

2024年度卒から新卒採用を開始いたしました。2024年4月に1名の採用実績があります。

文系出身でも問題はないでしょうか。

これまで沢山の文系出身者を採用し、今も活躍しております。前職経歴が、アパレル店員や飲食店員、冠婚葬祭業、教職員、病院職員などITに全く関わらない方も活躍しております。