ENTRYエントリー

Interview 02

デルタ総研の
新たな挑戦の先駆けとして
使命感を抱きながら奮闘中

ワイヤレス通信部
無線データ課

荒井 遼祐

Ryousuke Arai

2021年4月入社

Before Joining Delta

IT系エンジニアに将来性を感じ
紳士的なデルタ総研に入社

大学卒業後は、アルバイトをしながら就職先を探していました。そんな折にアルバイト先で情報漏洩が発生し、今後はネットワークに関する知識や技術の重要性が高まるのではと思ったのです。そこでネットワークエンジニア向けの資格であるCCNA取得を目指し、民間事業主催の研修プログラムに参加しました。好奇心を刺激され前向きに学べたこと、資格を取得でき自信が付いたことなどから、就職活動の軸をIT業界に絞ることに決めました。10数社面接を受けましたが、私が注視していたのは、相手の人となりや、どれだけ会社や仕事についてオープンに説明してくれるかです。デルタ総研は、受けたなかで最も好印象でした。紳士的かつフェアに情報を開示してくださり、内定の連絡時には「どこにも行かないでくださいね」と言っていただけたのがうれしかったです。自身が必要とされていることがひしひしと伝わってきて感銘を受け、迷わず入社を決意することができました。

Work

弱点を自らの努力で克服
小さな成長が嬉しい

入社後は、携帯電話用に新設したアンテナの監視業務を担当しました。アンテナの新設は、従来カバーできていなかったエリアで携帯電話の使用を可能にするために実施されます。想定どおりに新たなエリアをカバーできているか、電波の出力に異常がないかなどをモニタリングし、トラブルを検知したら関係部署に連絡するなどで対処するという職務です。配属当初は、イージーミスが多く、注意されたり、作業のやり直しが後を絶ちませんでした。親身にフォローしてくださった上司のおかげで大きな問題にはなりませんでしたが、このままではいけないと反省し、常に心がけたことが指差し確認でした。意識して指差し確認を行った結果、自然と自分の作業内容を客観的に見られるようになり、イージーミスを減らすことができるようになりました。また他のスタッフのミスも見つけられるようになったのです。小さなことですが成長を感じることができてうれしかったです。

ダムの水門の設計業務という
新事業分野に挑戦中

現在は、開閉をリモート操作できるようなダムの水門の設計業務に従事しています。水門の仕組みなど建築分野の知識も必要で、覚えることの多さに苦戦しています。以前の部署で行っていた仕事と業種も違うため、転職したかのような変化を感じています。ただし、この事業はデルタ総研が2022年から乗り出した新しい事業分野です。私だから分からないことだらけなのではなく、誰が担当することになっても体当たりになるのです。そういう意味では、自分が先駆けとなって道を切り開いている実感があるので、苦労があっても習得した時の喜びややりがいのほうが大きいです。また、成功事例を積み上げることで、社内の新たな成長分野にしていきたいという意欲も刺激されています。なにより、新規事業への挑戦という貴重なチャレンジの機会を得られた事にやりがいを感じています。

Corporate Culture

社員の抱いている想いを捕捉し
しっかり対処してくれる

入社前の面接でも感じましたが、デルタ総研は、社員への思いやりが深い会社だと感じます。その一例が、月に一度は上長が連絡をくださることです。仕事の現況や将来のビジョン、困りごとなど、どんなことでも相談に乗ってくださいます。これは、入社以来、現在までずっと継続しています。また、以前私は保健所から新型コロナウイルスの濃厚接触者に指定されたことがありました。当時はまだテレワーク体制や自宅待機の際の福利厚生制度が確立していないタイミングでしたが、上長の配慮で自宅でもこなせるような職務をまわしていただき、休職扱いになって収入が減る事態を避けることができました。顧客企業に派遣・常駐されるケースが多いIT系エンジニアは、自社への帰属意識が薄くなりがちな傾向があるようですが、デルタ総研に限っては、温かにしっかり見守っていただけている実感があるので、会社の一員だという自覚をもって安心して働けます。

Future

担当職務で確かな実績をあげ
サーバ構築案件に携わりたい

現在の担当職務を通じて、確かな実績を上げることが当面の目標です。一方で、せっかくIT業界に入ったので、ネットワークエンジニアとしての職務も経験したいと思っています。職務と並行しながら勉強してCCNPの資格を取り、サーバ構築などの案件にも携わりたいですね。エンジニアとして一人前になれたら、自身が習得した知識や勉強法を後進に伝えていきたいので、研修の講師も務めてみたいです。挑戦してみたいことが山積ですね(笑)。

社員インタビュ一覧に戻る

interview

ENTRYエントリー